これまでに、色々な本を読み、
自分でもいろんなことを試してきましたが、
心を穏やかにする究極的な方法は、
プラスとマイナスの両面を見ること
だという結論に辿り着きました。
今日実際に私の身に起こったことなのですが、
とあるアカウントを乗っ取られ、
クレジットカードで6万円くらい
身に覚えのないサービスの請求がきました。
今までこんなことは経験したことがなかったので、
頭の中は超パニック!!!😱😱😱😱😱😱
ですが、できる限り焦らず冷静に落ち着いて、
カスタマーサービスに電話しました。
電話中は、
怒りと不安とが入り混じったような
なんとも言えない落ち着かない感覚でしたが、
しばらく時間が経ってから、
「この出来事にポジティブな側面があるとしたら
どんなことがあるだろうか?」
とひたすら自分に問いかけました。
そしたら色々出てきます。
・そもそも被害額が6万円程度でよかった。
・被害額が100万円とかじゃなくて本当によかった!
・オンラインでの支払いのリスクを身をもって知れた
・友達が同じような被害にあったらアドバイスできる
・カスタマーサービスの方が親切だったなぁ
などなど色々とでてきて、
ポジティブ面を見ていくと
嫌な感情がどんどん減っていきました。
僕たちの感情は解釈を変えるだけでずいぶん変わります。
たとえ、
「嫌だなぁ」と感じやすい出来事にも、
その裏側にはポジティブ面が必ず存在します。
ネガティブ面に注意を向け続けるて良いことは何もありません。
自分で自分の人生を素晴らしいものにするためには、
ある程度自分の感情を制御できる必要があります。
感情や気分を上手にマネジメントするには、
ポジティブ・ネガティブの両面を見ることが、
非常に重要になります。
今日の出来事は、その大切さをあらためて実感できる体験でした。
あなたにとってなんらかの気づきやヒントとなりましたら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
メールマガジンであなたの人生をより良くする知恵をお送りしています。
もしよろしければご登録下さい(^^)
玉木康司
ブログ : https://ameblo.jp/tamaki-coaching/
FaceBook: https://goo.gl/RNV5DP
Twitter: https://twitter.com/TamakiCoaching
YouTube : https://goo.gl/rc28Gc
コメント