1ヶ月ブログとYouTubeを毎日更新して思ったこと

未分類
この記事は約7分で読めます。

ブログとかYouTubeのメディア運営ってどんな感じですか?
興味があるので教えてください!

 

今回は、先月4月14日から

ブログとYouTubeの毎日更新を始めて
約1ヶ月が経ったので、
今思っていること・感じていることを
書いていきたいと思います。

これからブログやYouTubeを
始めようとしている方はもちろん、
その他、何か挑戦しようとしている方にとっても
参考になるのでぜひ最後までお読みください。

 

目次

 

楽しいし充実しているけど迷いや不安もあった

1ヶ月くらいの毎日更新を振り返ると、

「楽しいし充実していたなぁ」

というのが率直な感想です。

 

しかし、特に最初の方は、
いろいろな迷いや不安もありました。

・もっと動画の編集をしっかりした方がいいのではないか?
・動画の編集は捨ててしまった方がいいのではないか?
・文章の改行はどれくらいだといいのか?
・文章,動画の構成はこれでいいのか?
・動画にもっと画像を入れた方がいいのか?
・誰に向けて書いているメッセージなのか?
・有名人の名前を出してアクセスを集めた方がいいのか?
・そもそも自分はブログ,YouTubeを通して何をしたいのか?

などなど、やっている中で、
特に最初の2週間くらいは
いろいろな思いがありました。

1人でやっていると、

「正しい方向に進んでいるのか?」

といった疑問が自分の中で湧いてきます。

 

おそらくこれはブログ・YouTubeなどを始めたら
どんな人にでもあるものではないでしょうか?

また、ブログ・YouTubeに限らず、
自分で事業を興し、
自分の好きなように自由にやれる環境の方ほど
このような迷いや不安はあるものだと思います。

なので、
もしあなたが何か自分なりにチャレンジしたとき、
不安や迷いがあっても変ではありませんのでご安心ください。

 

なぜ、このようなことが起きるかというと、
結局のところ「選択肢」が多すぎるからだと思います。

誰かに内容を指定されるわけでもなく、
自由にやってもいいということは
選択肢が「無限」にあるということを意味します。

 

・アニメーションを使う/使わない
・ブログを捨ててYouTubeだけにする
・文字の色を変える編集をする/しない
・そもそも毎日更新ではなく週3くらいにする
・Twitterも同時並行で伸ばすべきか?

などなど、少し考えるだけでも
かなりの選択肢と組み合わせがあります。

 

私たちにとって選択肢が
少なすぎるのものストレスですが、
多すぎるのもまたストレスなのです。

何か自由に自己責任で始めようとすると
必ずこのような迷いや不安が生まれます。

決してコーチングや
心理学・脳科学の知識があるから
迷いや不安が生まれなくなるのではありません。

そのように振る舞うコーチや
心理学者もいるかもしれませんが、
生身の人間なので感情というものはあります。

ただ、コーチングなどの知識を使うことで、
そういった感情に飲み込まれるのではなく
上手く付き合っていくことができるという感じです。

 

ここまで、少しネガティブなところに
フォーカスを当ててお伝えしましたが、
実際に1ヶ月経って振り返ると、
すごく充実してますし楽しいです。

・毎日の小さな改善で成長を楽しめている
・前よりも書くスピードが速くなった
・前よりもサムネイルをうまく編集できるようになった

などなど、外から見ると
大したことのない変化なのですが、
自分の中でこのような感覚がとても楽しいです。

まさに「成長マインドセット」で
毎日を過ごせている感じです。

結果を意識することは間違いなく必要ですが、
結果にフォーカスしすぎると
焦りや迷いや不安が出てきて、
結局、継続できずに中途半端になってしまいます。

なので、成長やプロセス、
目の前のことにだけに
意識を集中させることが大切です。

今のところ、その辺りのバランスも
上手くいっているなという感覚があり、
これからも楽しみながら続けられそうです。

 

 

メンタルの安定が最も大切

もう一つ思ったことは、

ブログ・YouTubeの毎日更新をする上で
最も大切なことはメンタルの安定だということです。

自分自身の感情のブレがあると
目の前の作業に集中することができませんし、
作業の質も落ちてしまいます。

運動や感謝ノートの習慣などは
以前からありましたが、
ここ最近は朝起きたらコーヒーを淹れて
散歩をすることを日課にしています。

その結果、
朝に太陽光を浴びることによって体内時計が整い、
睡眠の質が非常に良くなりました。

もともと夜型で生活リズムが乱れやすかったのですが、
新しい習慣を取り入れて調整することで
どんどんいい感じになってきています。

 

また、まだ始めて1ヶ月なので
アクセス数やチャンネル登録者数は
ほとんど気にしないようにしています。

1ヶ月だけで急上昇するような方も中にはいますが、
おそらくそういう人はかなり例外的です。

私の尊敬しているコーチの方も
5ヶ月毎日連続投稿してYouTubeの登録者数が
5人くらいだったと言っていたので、
そういうものだと思って
コツコツ淡々と継続していきたいと思います。

 

 

本当に大切なことを大切にする

1ヶ月間ブログ・YouTubeを毎日更新して
大切だと思ったことは、

「原理・原則に忠実」

であること。

アクセス数を伸ばすテクニックなども
大切ではありますが、
そういった表面的なことよりも
普遍的で本質的なことだけに
焦点を当てようと思っています。

 

具体的には、

・貢献マインド
・継続
・改善

この3つだけに意識を集中させ、
それ以外は忘れるか、
最小限にすることが大切だと感じています。

 

 

貢献マインド

自己満足のブログであれば
貢献マインドは必要ありませんが、
私の場合コーチングを通して

「幸せ・成長・成功・経済的豊かさ」

を実現するサポートをしたいので、
貢献マインドは必須です。

「どうしたら今の自分の知識を使って人の役に立てるか?」

このことだけに集中しようと決めました。

 

 

継続

また、継続も大切です。
何か成果を出す唯一の必要条件は

「継続」

だからです。

継続性がなければ絶対に
成果を生み出すことはできません。

 

これはブログ・YouTubeに限った話ではなく
全てのことに共通して言えます。

・楽器のスキル
・専門性の追求
・仕事での成果

など、全ての土台になっているものは

「継続」

です。

毎回の質ももちろん大切ですが、
基本的に継続がなければ意味はありません。

もしかしたら今後は
毎日更新ではなく週3にするなど
ペースの調整はあるかもしれませんが、
とにかく継続性というものはこれからも大切にします。

 

 

改善

また、継続だけでは成果を出すことはできません。

同時に改善し続けることもまた大切です。
上手くいかないことを
改善せずに繰り返していたとしても
目的地に辿り着くことはありません。

東に行きたいのに西行きのバスに乗っていたら
やるべきことは降りることです。

常に自分の行きたい方向に向かっているかを
私たちは確認する必要があります

そして、行きたい方向に向かって
少しずつ小さな改善を繰り返すことが大切です。

 

小さな改善だけで本当に良くて、
仮に1%の改善を毎日繰り返したら、
1年後には

「38倍」

になります。

 

なので、

・フォントを変える
・アニメーションを変える
・作業の手順を変える

など、本当に小さな改善を
毎日楽しみながらやっていこうと思っています。

 

 

まとめ

今回は今感じていることを
あるがままに素直に書いてみました。

今回の内容は、
ブログ・YouTubeなどに
挑戦しようとしている方はもちろん、
その他どんな種類のチャレンジだったとしても
参考になるものだと思います。

ぜひ参考にしていただけたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

【関連】ブログで集客するコツ 【参考】「SEO対策」超入門2020

コメント

  1. yーson より:

    応援してます!!!!

タイトルとURLをコピーしました