あなたはこれまでの人生の中で、
- この世界はそもそもどのようにして生まれたのか?
- 神・創造主は存在するのか?
といった疑問を持ったことはありませんか?
他の人に言わなかったとしても、
おそらく人生に一度は誰もが考えたことのあるのではないでしょうか。
こうした哲学的な問いは
人類の歴史の中で繰り返し考え続けられたもので、
全ての学問の基礎といってもいいものです。
私も長い間ずっと考え続けてきたテーマですので、
少し分かち合わせて頂きたいと思います。
私たちの生き方や、存在の根本を見つめ直す良い機会にもなるかと思いますので
最後までお読み頂けたら嬉しいです。
目次
私の立場
まず私自身は、
6年くらい前からキリスト教を信仰しており、 神・創造主の存在を強く信じています
ただし、キリスト教を信仰しているから神を信じているのではなく、
神を信じたからキリスト教を信仰している
という順序です。
それ以前は、
日本ではよくある
「特に信じてないけど、
おじいちゃんもお世話になっていたらから一応浄土真宗と答える・・・」
といった感じでした。
しかし、
心理学や哲学、仏教、神学などを深く掘り下げ、
外国人(主にアメリカ人)の友達と過ごす中で神を信じるようになりました。
いったいなぜそのように変わったか?
ということを続いて解説させて頂きます。
原因がなければおかしい
そもそも全てのものには
原因があるから結果があります。
- 持っているリンゴを放したから下に落ちる
- 両親がいたから自分が生まれた
- 誰かが作ったから、目の前にあるコップがある
というように原因があるから結果があります。
今私たちが生きているこの世界も、
何か原因があったから世界が存在している
ということになります。
ビッグバンが最初だったのか
現在最も有名な仮説はビッグバンだと思いますが
この仮説にも疑問が残ります。
その疑問とは、
- ビッグバンの前には何もなかったのか?
- ビッグバンが起きた後、偶然このような規則性のある世界ができるのか?
という疑問です。
この世界は偶然できたのか
もしこの自転や公転といった寸分の狂いもないこの世界が
爆発後にできた偶然の産物だとしたら、
それはあまりにも不自然すぎます。
それは、
バラバラに分解した自転車を洗濯機に入れたらなぜか自転車になった!!
というくらい不自然な出来事です。
全てのものには製作者の意図がある
バラバラに分解された自転車が元どおりの自転車になるためには
必ず誰かの意図が必要です。
元々の自転車の形を想像しながら
「自転車に戻す」という意図がない限り、
絶対に自転車に戻ることはありません。
同様に、
私たちが普段使うもの全てに作った人の意図が必ず存在します。
- 「コップを作ろう!」という意図がなければ絶対にコップにはなりません。
ただのガラスの塊になるでしょう。
- 「コップを作ろう!」という意図がなければ絶対にコップにはなりません。
- 「帽子を作ろう!」という意図がなければ絶対に帽子の形にはなりません。
ただの毛糸の塊になるでしょう。
- 「帽子を作ろう!」という意図がなければ絶対に帽子の形にはなりません。
- 「家を作ろう!」という意図がなければ絶対に家の形にはなりません。
鉄と木がバラバラに置かれるだけになるでしょう。
知性を持った何者かがこの世界を造った
それと同じように、
私たちの自転や公転といった規則性のあるこの世界は、
「何者かが意図を持って造った」
と考えるのが自然です。
ビッグバンが始まりではなく、
ビッグバンの前に「知性を持った何者か」が存在するということです。
この考え方の矛盾
当然、この考え方にも批判や疑問が生まれるでしょう。
代表的なものは、
「その知性を持った何者かを造ったのは誰か?」
というものです。
そのように聞かれたら、私は、
「知性を持った何者か」
と答えます。
そして再び同じ疑問が生まれます。
「その知性を持った何者かを造ったのは誰か?」
そのように聞かれたら、
私は「知性を持った何者か」と答えます。
そして再び同じ疑問が生まれます。
「その知性を持った何者かを造ったのは誰か?」
そのように聞かれたら、
私は「知性を持った何者か」と答えます。
このように、非常にバカバカしい会話が
無限に続くことになるでしょう。
この疑問に終止符を打つには
次回に続く・・・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ライフコーチ 玉木康司
Blog : https://tamaki-coaching.com
FaceBook: https://goo.gl/RNV5DP
Twitter: https://twitter.com/TamakiCoaching
YouTube : https://goo.gl/rc28Gc
コメント