トラウマとエビデンスベースドアプローチ

トラウマリリース
この記事は約9分で読めます。

 

トラウマは人生に長期的な影響を与える可能性がある深刻な問題です。しかし、適切な治療を受けることで、トラウマの影響を軽減し、より健康的な生活を送ることができます。この記事では、トラウマに対するエビデンスに基づいたアプローチについて詳しく解説します。

トラウマとは

トラウマとは、個人の対処能力を圧倒するような出来事や状況を経験することで生じる心理的な傷つきのことを指します。米国薬物乱用精神衛生管理庁(SAMHSA)は、トラウマを次のように定義しています:

「個人のトラウマは、身体的または感情的に有害または生命を脅かすものとして個人が経験する出来事、一連の出来事、または状況から生じ、個人の機能および精神的、身体的、社会的、感情的、または精神的な幸福に持続的な悪影響を及ぼすもの」

トラウマの原因や影響は個人によって大きく異なるため、トラウマへの対応には個別化されたアプローチが必要となります。

トラウマインフォームドケアの重要性

トラウマインフォームドケア (TIC)は、トラウマの影響を認識し、それに対応するためのアプローチです。TICは以下の6つの主要な原則に基づいています:

安全性

信頼性と透明性

ピアサポートと相互自助

協働と相互性

エンパワメント、声、選択

文化的、歴史的、ジェンダーの問題への配慮

これらの原則を適用することで、トラウマを経験した人々に対してより効果的なケアを提供することができます。

エビデンスに基づくトラウマ治療法

トラウマに対する効果的な治療法がいくつか開発されています。以下に主な治療法を紹介します:

1. 認知処理療法 (CPT)

CPTは、トラウマに関連した不適応的な信念を修正することに焦点を当てた12セッションの治療法です。患者はトラウマ体験について詳細に書き、それを治療者と一緒に振り返ります。

CPTの目標は、トラウマに対する考え方や関係性を新しい方法で捉え直すことです。これにより、トラウマの持続的な悪影響を減らすことができると考えられています。

2. 持続エクスポージャー療法 (PE)

PEは、トラウマに関連した記憶、感情、状況に段階的にアプローチする認知行動療法の一種です。トラウマを想起させるものを避けるのではなく、それらに直面することで、トラウマ関連の記憶が危険ではないことを学びます

通常、週1回の個別セッションを約3ヶ月間行います。PEは不安を引き起こす可能性があるため、治療者はまず安全な環境を作ることから始めます。

3. トラウマフォーカスト認知行動療法 (TF-CBT)

TF-CBTは主に子どもや青年を対象としたトラウマ治療法です。この治療法は、トラウマに関連した思考や行動パターンを変えることに焦点を当てています。

TF-CBTは通常、12〜16セッションで構成され、子どもと保護者の両方が参加します。セッションでは、リラクゼーション技法、感情調整スキル、認知的対処スキルなどを学びます。

4. 眼球運動による脱感作と再処理法 (EMDR)

EMDRは、両側性の刺激(通常は眼球運動)を用いてトラウマ記憶を処理する治療法です。患者はトラウマ体験を思い出しながら、治療者の指の動きを目で追います

この治療法は、トラウマ記憶の情報処理を促進し、その影響を軽減すると考えられています。EMDRは比較的短期間で効果が得られることが多く、通常6〜12セッションで完了します。

5. ナラティブエクスポージャー療法 (NET)

NETは、複雑性PTSDや多重トラウマを経験した人々に特に効果的な治療法です。この治療法では、患者が自分の人生の物語を作成し、トラウマ体験を含めて時系列に沿って語ります

NETの目的は、トラウマ記憶を文脈化し、より適応的な自伝的記憶を形成することです。通常、10〜20セッションで構成されます。

トラウマインフォームドケアの実践

トラウマインフォームドケアを実践するには、組織全体でのアプローチが必要です。以下に、トラウマインフォームドケアを実践するための重要な要素を紹介します:

安全性の確保

物理的および心理的な安全性を確保することは、トラウマインフォームドケアの基本です。これには、安全な環境の提供、プライバシーの保護、予測可能な構造の維持などが含まれます。

信頼関係の構築

透明性のある運営と意思決定を行い、スタッフ、クライアント、家族との間に信頼関係を築くことが重要です。情報を共有し、クライアントの意思決定プロセスへの参加を促します。

ピアサポートの活用

同様の経験を持つピアサポートワーカーを治療チームに加えることで、クライアントの信頼を得やすくなり、治療への参加が促進されます。ピアサポートは、トラウマを経験した人々によく見られる孤立感を克服するのに役立ちます。

協働とエンパワメント

クライアントを治療プロセスの積極的な参加者として位置づけ、意思決定に関与させることが重要です。これにより、クライアントは自分の治療に対する主体性を感じ、回復への動機づけが高まります。

文化的配慮

文化的ステレオタイプや偏見を克服し、文化的に適切なサービスを提供することが求められます。 また、歴史的トラウマの認識と対応も重要です。

スクリーニングとアセスメント

トラウマのスクリーニングは、トラウマインフォームドケアの基本的な側面です。ただし、スクリーニングの時期や方法については専門家の間で意見が分かれています。

普遍的スクリーニングの支持者

すべての患者に対してできるだけ早期にトラウマの既往をスクリーニングすることを主張しています。これにより、介入の対象を絞り、慢性疾患のリスクを定量化することができます。

後期スクリーニングの支持者

患者が提供者との信頼関係を築いてからトラウマの既往について尋ねるべきだと考えています。これにより、患者の選択権を尊重し、再トラウマ化のリスクを軽減できると主張しています。

スタッフのトレーニングとサポート

トラウマインフォームドケアを効果的に実践するには、スタッフへの適切なトレーニングとサポートが不可欠です。トラウマの影響や対応方法について継続的な教育を提供し、スタッフ自身のセルフケアも支援する必要があります。

トラウマ治療の課題と今後の展望

トラウマ治療の分野では、まだ多くの課題が残されています:

エビデンスの蓄積

トラウマインフォームドケアの包括的なアプローチはまだ比較的新しい概念であり、その効果を示すさらなるエビデンスが必要です。患者のアウトカム、実施コスト、システム関連のアウトカムなどを評価することが求められています。

測定ツールの開発

トラウマインフォームドアプローチの採用度や時間の経過に伴う進捗を測定するためのツールが必要です。現在、何を達成できるか、どのように測定するかについてのコンセンサスが不足しています。

予防的アプローチの強化

トラウマの世代間連鎖を考慮すると、予防的な取り組みが非常に重要です。新しい母親や幼い子どもへのケアの改善、家庭訪問プログラムの支援、安全で安定した養育関係を育む普遍的な戦略の推進、暴力防止プログラムの実施などの予防的イニシアチブをさらに支援し、広く実施する必要があります。

教育と啓発

トラウマは公衆衛生上の問題であり、喫煙防止、予防接種推進、シートベルト着用などのキャンペーンと同様の公教育キャンペーンが必要です。トラウマが生涯にわたって人々の身体的健康、行動的健康、社会的アウトカムに与える影響についての認識を高めることが重要です。

専門家教育の改善

トラウマインフォームドアプローチに関する学際的なトレーニングは、理想的には提供者の教育の早い段階から始めるべきです。医学、公衆衛生、看護、ソーシャルワーク、レジデンシー/フェローシッププログラムにおけるトラウマトレーニングを標準的な実践として検討する必要があります。

まとめ

トラウマへのアプローチ

トラウマは複雑で個人差の大きい問題ですが、エビデンスに基づいたアプローチを用いることで、効果的に対処することができます。以下の治療法がトラウマ症状の軽減に効果を示しています:

  • 認知処理療法
  • 持続エクスポージャー療法
  • トラウマフォーカスト認知行動療法
  • EMDR(眼球運動による脱感作と再処理)
  • ナラティブエクスポージャー療法

トラウマインフォームドケアの重要性

トラウマインフォームドケアという包括的なアプローチを採用することが重要です。以下の原則に基づいたケアを提供することで、トラウマを経験した人々により効果的な支援を行うことができます:

  • 安全性
  • 信頼性
  • 協働
  • エンパワメント
  • 文化的配慮

今後の課題

今後は、以下の点に注力することが必要です:

  • トラウマインフォームドケアの効果に関するさらなるエビデンスの蓄積
  • 測定ツールの開発
  • 予防的アプローチの強化
  • 教育と啓発の推進
  • 専門家教育の改善

これらの課題に取り組むことで、トラウマケアの質をさらに向上させ、トラウマを経験した人々のより良い回復と成長を支援することができるでしょう。

結論

トラウマからの回復は決して容易ではありませんが、適切な支援と治療を受けることで、多くの人々が前向きな変化を経験しています。トラウマインフォームドな社会を目指して、私たち一人一人がトラウマについての理解を深め、支援の輪を広げていくことが重要です。

参考文献

National Center for Biotechnology Information. (2019). Understanding trauma-informed care. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6224348/

Center for Health Care Strategies. (n.d.). What is trauma-informed care? Retrieved from https://www.traumainformedcare.chcs.org/what-is-trauma-informed-care/

Kansas City Resolve. (2021). Evidence-based practice for complex trauma. https://www.kcresolve.com/blog/evidence-based-practice-for-complex-trauma

National Center for Biotechnology Information. (2022). Evidence-based treatments for trauma. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9225709/

U.S. Department of Veterans Affairs. (2021). Overview of therapy. https://www.ptsd.va.gov/professional/treat/txessentials/overview_therapy.asp

Trauma-Informed Oregon. (2020). Trauma-informed care principles. https://traumainformedoregon.org/resources/new-to-trauma-informed-care/trauma-informed-care-principles/

Substance Abuse and Mental Health Services Administration. (2016). Trauma-informed care. https://www.samhsa.gov/sites/default/files/programs_campaigns/childrens_mental_health/atc-whitepaper-040616.pdf

Recovery.com. (2021). 5 common evidence-based treatments for trauma. https://recovery.com/resources/5-common-evidence-based-treatments-for-trauma/


コメント

タイトルとURLをコピーしました