マネーリテラシーを高めよう!【書評】いま君に伝えたいお金の話/ 村上世彰 著

マインドセット(お金)
この記事は約7分で読めます。

将来のお金のことを考えると不安になります。
マネーリテラシー・金融リテラシーを高めたいのですが、どうすればいいでしょうか・・・・

今回は投資家の村上世彰さんが書かれた
いま君に伝えたいお金の話」を読んだので
印象に残ったところを解説したいと思います。

銀行に預金しておくだけで
資産形成をできる時代ではないので
今回この本を取り上げました。

・お金に対するネガティブ感情が晴れる
・お金を請求することに対して罪悪感が消える
・マネーリテラシーが高まる

このようなメリットがありますのでぜひ最後までお読みください。

 

 

目次

 

①お金は道具

著者の村上さんが学校でお金の授業をしていた時に生徒から、

「もしお金のない世界があったら、そっちの方がいいと思う。
 お金がなければそういった事が起きないから」

といったこと言われた時に、

「お金=悪」

という考え方がその子の中に刷り込まれていることに気づいたとのこと。

 

確かにお金を巡っての争いや問題もありますが、
本当にお金が原因なのでしょうか?

全然そうではありませんよね。

そもそもお金というのは価値と価値を交換するための道具です。

起源については諸説ありますが、
物々交換をしていた時代に、
A さんは魚を持っていて、 B さんは米を持っている。

しかし、
A さんが欲しいのは動物の肉で、
B さんが欲しいのは魚だとすると、
この二人の間で交換は成り立たなくなります。

そこでお金というものがあれば交換するのに便利だということです。

 

また、お金には三つの機能があります。

1、何かと交換できる
2、価値を測ることができる
3、貯めることができる

これらの機能があることで、
価値と価値をスムーズに交換できるようになるわけです。

なので、お金そのものは善でも悪でもありません。

あくまで交換するための道具にすぎません。

もしお金で問題が起きるとしたら、それは人間の心の問題です。

 

 

②お金は血液の流れ?

またお金は道具であるのと同時に
人間の体で例えると血液のような存在です。

身体全身の細胞一つ一つに血液が行き渡れば
人は健康に生きることができます。

逆に血液が不足したりうまく巡らなくなると、
必要な栄養が体に届かなくなり、体調を崩してしまいます。

それとお金は同じで、
社会全体にお金という血液がうまく回っていなければ、
社会全体が健康を保つことはできません。

社会の隅々にまでしっかりと
お金が巡り巡っている状態というのが理想なのです。

私たちはお金そのものに価値があると思いがちですが、
実際にはお金は巡ることで初めてその価値が発揮されるんですね。

 

 

③日本の現状

また、村上さんによると、今の日本の現状は・・・

・それぞれの家庭や人が所有するお金の合計は、1800兆円

・国家予算が100兆円だとするとその18倍のお金を持っている


・これは1億2700万人に一人当たり1000万円を配ってもお釣りがくる計算


・1800兆円の半分以上が銀行に預けられている


・会社も400兆円ものお金を溜め込んでいる


・日本社会は溜め込みによってお金の巡りが悪い


・お金そのものはあるにも関わらず、赤字国債と呼ばれる借金を増やしている


・その金額は1000兆円超

このようにおっしゃっています。

大きな規模の数字が出てきたので
少し分かりにくいかもしれませんが、
とにかく日本はお金そのものはたくさんあるのに、
それがうまく循環していないということなんですね。

体で例えるなら、足だけに血がたまっている状況が今の日本の現状です。

この状況を解決するためには、

「稼いで貯めて、回して増やす。増えたらまた回す」

というサイクルを回すことが重要です。

つまり稼いだお金の一部を
投資」に回すことが大切とのこと。

投資の対象は株、不動産、とうもろこしなど様々ですが、
ただお金を溜め込むのではなく、
社会にお金を循環させることが大切なのです。

 

 

④幸せなお金の使い方

この本の中で印象的だったところは、幸せなお金の使い方についてシンプルに書いてあったところです。

著者の村上さんによれば・・・

お金と上手に付き合うということは、一定の収入の中で、
自分にとっての無駄遣いをいかに減らして、
いかに多くのお金を、自分の幸せのために使えるか

【引用】「いま君に伝えたいお金の話」 村上世彰 著

とあります。

つまり、私たちが上手くお金を使うためには、
「自分」というものを理解している必要があるわけです。

・本当に自分の心を満たしてくれるものは何か?
・自分にとって価値あるものは何か?

これらが分からなければ、上手にお金を使うことはできません。

 

こういった話は、コーチングのゴール設定などにもつながってくるでしょう

また、私たちは心が乱れていると、
見栄のために何かを買ってしまったり、
その場しのぎの快楽のためにお金を使ってしまいがちです。

そういったお金の使い方をしていたら、
他の人よりも多くの稼ぎがあったとしてもトータルで考えると幸せではありません。

そうではなく、長期的に幸福感が持続するものにお金を使うことができれば、私たちは豊かにお金を使うことができます。

 

ちなみに、統計がベースなので全員に当てはまるわけではありませんが、
ポジティブ心理学の研究結果では、

「もの」ではなく
「経験」にお金を使うと人は幸せになれる

と言われています。

 

 

⑤好きなことを仕事にして稼ぐ

仕事に関して村上さんはこのように述べています。

僕には伝えたいことがふたつあります。

ひとつは、できることなら、
好きなことを仕事にすると人生が楽しくなるということ、

もうひとつは仕事を考えるうえで、
お金の問題を軽視してはいけないということです。

(中略)

大好きなことを仕事にできるかどうかは、
それが「人のためになるかどうか」で決まります。

仕事だって物々交換と同じ。

誰かが君の仕事に価値を見出して初めてお金を稼ぐことができるのです。

どんなに好きで得意なことであっても、
誰かがそれに対して「お金を払いたい」と思わなければ、
仕事にはならない=稼ぐことはできません。

【引用】「いま君に伝えたいお金の話」 村上世彰 著

とのこと。

すごくシンプルですが、
私たちが仕事について考えるときに非常に役立つ考え方です。

好きを突き詰めていけばそれでみんなが
お金を稼げるようになるわけではありません。

それだったら何も考えずにただ好きなことだけやって行けばいいわけですが、
実際にはそうではないんですね。

好きとか得意といった軸と同時に、
ニーズがあるかどうかということも大切なのです。

しかし、
私たちはいざ自分が何かビジネスを起こそうとすると、
自分の好きを優先させすぎてしまい
他人のニーズのことを忘れてしまいます。

特に勉強熱心・研究熱心で高い専門性を持っている人であればあるほど
そのような傾向があるように感じます。

かといって、ニーズがあってお金が儲けやすくても、
あまりにも嫌いで自分の強みも活かせないのであればやはり長続きしません。

 

なので、職業選択を考える際は、

強み(好き) × ニーズ

を大切になさってください。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

最後に村上さんのビジョンがとても印象的だった紹介します。

村上さんのビジョンはこの2つ。

・よりしなやかで、誰にでもセーフティネットのある元気な日本
・日本のお金の流れを良くすること

とのことです。

村上さんの頭の中は、

「お金持ちになって贅沢をしたい」

といった、我々凡人が持つような普通の感覚を通り越しています。

経済が健全に機能することで、
皆が幸せに生きられる社会を夢見ておられるのがとても伝わってきました。

本1冊を通してみても、
村上さんがお金に支配されているのではなく、
はるかに高いところからお金の動きというものを見ているような印象を受けます。

抽象度の高く利他的なゴールを設定されている
村上さんの一言一言の発言からは、
非常に大きなエネルギーが感じられます。

この本は子供向けということもありとても分かりやすいので、
お金系の本を読まれる際の一冊目としてもおすすめです。

ぜひ一度手にとってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

【関連】お金儲けが汚いという思われている理由

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました